FAQ

フルオーダー定期とは何ですか?

フルオーダーは、お客様のご要望にぴったり合ったナニーを、優先的に選んでご紹介するサービスです。
東京都心部では2週間〜1か月以内にご紹介を目指し、地方のお客様にも対応しています。
万が一ご紹介できなかった場合は、初期費用を全額返金いたします。

    • お客様のご希望に沿ったナニーを優先的に手配
    • 社内からの選定に加え、新規採用も実施
    • 条件に合う人材が決まるまで継続してご紹介
    • 東京都心部では2週間〜1か月以内のご紹介を目標
    • 対応エリア外(地方)でも利用可能
    • 初期費用はお申し込み時にお支払い
    • ナニーをご紹介できなかった場合は初期費用を全額返金

ナニー(教育・英語シッター)とは何ですか?

0歳から小学生までのお子さまを対象に、ご自宅へ訪問して保育や学習支援を行う専門スタッフです。
日本人バイリンガルや外国人ネイティブナニーが在籍し、英語や教育面のトータルサポートを提供します。

また、送迎や家事代行など、担当するナニーが行えることは全てご依頼可能です。

教育・英語シッターとは何ですか?

教育・英語シッターとは、ナニーのことです。

「ベビーシッター」とは子守りをする人のことで、1日・数時間だけという短期間で、親の代わりに子どものおもりやお世話をする人のことを言います。
教育やしつけは行いません。

一方、「ナニー」とはイギリス発祥の家庭訪問型保育の専門職で、育児や乳幼児教育に関する専門知識・経験を持ったプロフェッショナルです。
単なる見守りにとどまらず、食事のマナーや生活習慣のしつけ、学習サポート、語学教育、家事の一部まで幅広く対応することができます。
継続して保育を行うことで、お子さまとの信頼関係を築き、ご家族と一緒にお子さまの成長を見守ります。

       

ナニーベビーシッター
保育
しつけ
家事
外国語教育
宿題・勉強
習い事(*)

* 習い事:音楽・スポーツなど、ご相談に応じて対応いたします

また、ケーバイエヌのナニーは家事代行など担当ナニーができることは全て行います。

ナニー(教育・英語シッター)の専門性について教えてください

ナニー(教育・英語シッター)は、医師や音楽家、海外での経験があるなど、様々な専門性を持つ人材が揃っています。
これにより、単なる保育にとどまらず、特定の教育的ニーズや専門的なサポートが必要なお子様にも対応可能です。
たとえば、音楽的な教育や、特別な医療ケアが求められるお子様に対しても適切なサポートを提供することができます。

ナニー(教育・英語シッター)が対応可能な言語は何ですか?

以下のような言語に対応可能なナニーが在籍しています。

    • 英語
    • 中国語
    • フランス語
    • ドイツ語
    • 韓国語
    • スペイン語
    • ポルトガル語
    • ベトナム語
    • ロシア語
    • イタリア語
    • 日本語(バイリンガル対応含む)

日常の中で自然に言語に触れられる保育を行います。

ナニー(教育・英語シッター)をどのようなご家庭が利用されますか?

ご両親がお忙しいご家庭では、家庭内や外出先でのサポートをご希望されることが多くあります。
加えて、お子様を英語のバイリンガルに育てたいとお考えのご家庭にも、広くご利用いただいております。
インターナショナルスクールへの進学準備や、宿題のサポートを目的とされるお客様も少なくありません。
さらに、海外のボーディングスクールや現地校への進学を予定されているご家庭では、その準備の一環としてサービスをご活用いただいています。
このように、お子様の将来を見据えた多様なニーズにお応えできるよう、私たちは柔軟かつ丁寧な対応を心がけております。

お試し保育で良かったので定期で依頼したいです

ご希望の曜日・時間・保育内容をご連絡ください。

    • 内容に応じた御見積をお送りします。
    • 初期費用のお支払い確認後、契約締結となります。

単発保育は入会の必要がありますか?

入会不要でご利用いただけます。

    • ナニーの指名はできません。
    • 人選は弊社にお任せいただきます。

定期チケットとは何ですか?

定期保育契約の方がご利用いただけるチケットです。

    • 定期日以外の保育にも対応可能です。
    • まとめてのお支払いが可能です。

福利厚生チケットで利用できるサービスは何ですか?

以下のサービスに対応しています。詳細はお問い合わせください。

    • ベネフィットワン
    • すくすく倶楽部
    • リロクラブ