ケーバイエヌとはケーバイエヌとは

ケーバイエヌは海外で育ち・暮らしてきたメンバーで創立しました
様々な国で培った経験を活かし、ほかのベビーシッターサービスにはない、特別なサービスを提供しています

  1. ケーバイエヌの理念

    こどもたちの未来のために

  2. ケーバイエヌの保育

    ケーバイエヌの保育

  3. ケーバイエヌの習い事

    ケーバイエヌの習い事

  4. SDGsへの取り組み

    SDGsへの取り組み

  5. ケーバイエヌのナニー

    ケーバイエヌのナニー

  6. ヨーロッパ型教育とは

    ヨーロッパ発祥の
    オルタナティブ教育

ケーバイエヌのナニー

幼児教育の専門家ナニー

ナニーはイギリスで生まれたの職業と言わています。
おもに家庭訪問型の保育サービスを提供する、乳幼児教育、そして保育のプロフェッショナルです。
ベビーシッターと違い、子どもの世話、料理や掃除などの家事はもちろん、
日常生活におけるしつけや教育などをご家族に代わって行います。

ナニーとベビーシッターの違い

「ベビーシッター」は子守りをする人のこと

ベビーシッターとは、親が留守にしなければならないときや、どうしても手が離せないときなど、一時的に親が子どもの面倒を見ることが出来ない場合に、1日・数時間だけという短期間で、親の代わりに子どものおもりやお世話をする人のことを言います。

「ナニー」は保育のプロのこと!

ナニーは、イギリスが発祥の職業と言われ、おもに家庭訪問型の保育サービスを提供する、乳幼児教育、そして保育のプロフェッショナルとして働く方のことをいいます。
子どもの世話、料理や掃除などの家事のほか、子どもに対して食事の仕方、テーブルマナー、身のこなし、部屋の片付け、話し方など、日常生活におけるしつけや教育などを親に代わって行います。
子どもと密に関わって過ごす場合もあるため、一時的なシッティングとは根本的に性質が異なると言えます。

ケーバイエヌのナニー

ケーバイエヌには、多言語に対応できる日本人・外国人ナニーが全国に在籍しています。
医師として大学院で研究している者や、音楽大学を卒業した演奏家、海外でナニーやオーペアとしての経験を持つスタッフが揃っています。
これにより、国際的な経験と専門性を活かした質の高いサポートを提供しています。

また、シッター希望者一人ひとりと面談を行い、丁寧な研修を実施しています。
ナニーとしての知識やケーバイエヌの教育理念をしっかり理解したうえでデビューします。
資格の有無にかかわらず、保育、教育、語学、芸術などの分野でレベルの高い人材が多数在籍しています。

さらに、全てのケーバイエヌのシッターはケーバイエヌと直接雇用関係にあり、シッター中の活動は弊社が責任を持って保証いたします。

ヨーロッパ型教育×ナニー

ヨーロッパ型教育とはヨーロッパ発祥の様々なオルタナティブ教育を取り入れた、個を尊重し子供のアイデンティティを伸ばすことを目指した教育法です。
ケーバイエヌではヨーロッパ型教育とナニー、それぞれのメソッドを掛け合わせた独自の教育方法を採用しています。
それらを学んだナニーが家族のパートナーとなり子育ての支援をいたします。

いろんな言葉に対応できます

当社のナニーは、英語をはじめとするさまざまな言語に対応できます。
日本人・外国人のナニーが全国に在籍しており、お子様に最適な言語環境を提供します。

対応可能な言語

  • 英語(English)
  • 中国語(Chinese)
  • フランス語(French)
  • イタリア語(Italian)
  • 韓国語(Korean)
  • ドイツ語(German)
  • インドネシア語(Indonesian)
  • ベトナム語(Vietnamese)
  • その他ご希望の言語

安心してお任せいただけます

ナニーは、お客様のプライバシーを守ることを最優先に考えています。
お子様のケアを行う際、家庭内の情報や個人情報は厳重に管理され、外部に漏れることはありません。
すべてのナニーは、プライバシー保護に関する厳格なルールを遵守し、守秘義務を徹底しています。
お客様が安心してサービスを受けられるよう、信頼性と安全性を第一に考え、個人情報の取り扱いには最大限の配慮をしています。
お客様のプライバシーは私たちにとって最も重要な要素であり、その保護に全力を尽くしています。

小学生以上のお子さまにも

小学生以上のお子さま向けに、学童に代わる保育サービスを提供しています。
放課後の時間を有意義に過ごせるよう、お子さま一人ひとりに合わせた関わりを大切にしています。

また、学問的なバックグラウンドを持つナニーが、学習のサポートや知的好奇心を育む関わりを大切にし、英語やバイリンガル保育を取り入れることで、日常の中で自然と語学力を伸ばせる環境を整えます。
お子さまの成長を支えながら、ご家庭のニーズに寄り添った保育を実現します。

夜間・宿泊でのお預かり

ご家族のライフスタイルに寄り添い、夜間や宿泊でのお預かりにも対応しています。夜勤のお仕事やご出張など、さまざまなご事情に合わせて、お子さまが安心して過ごせる環境を整えます。

夜間の保育では、お子さまの生活リズムを大切にしながら、普段と変わらない安心感を提供。
就寝前のケアや見守りをはじめ、必要に応じて学習サポートも可能です。
宿泊を伴うお預かりでは、日常の流れを尊重しながら、保護者さまが不在の時間もお子さまが安心して過ごせるようサポートします。