よくある質問

ナニー(教育・英語シッター)が対応可能な言語は何ですか?

以下のような言語に対応可能なナニーが在籍しています。

    • 英語
    • 中国語
    • フランス語
    • ドイツ語
    • 韓国語
    • スペイン語
    • ポルトガル語
    • ベトナム語
    • ロシア語
    • イタリア語
    • 日本語(バイリンガル対応含む)

日常の中で自然に言語に触れられる保育を行います。

ナニー(教育・英語シッター)をどのようなご家庭が利用されますか?

ご両親がお忙しいご家庭では、家庭内や外出先でのサポートをご希望されることが多くあります。
加えて、お子様を英語のバイリンガルに育てたいとお考えのご家庭にも、広くご利用いただいております。
インターナショナルスクールへの進学準備や、宿題のサポートを目的とされるお客様も少なくありません。
さらに、海外のボーディングスクールや現地校への進学を予定されているご家庭では、その準備の一環としてサービスをご活用いただいています。
このように、お子様の将来を見据えた多様なニーズにお応えできるよう、私たちは柔軟かつ丁寧な対応を心がけております。

英語はどのくらいで話せるようになりますか?

言語の習得は、お子様の年齢や置かれている環境によって大きく異なります。
たとえば、1歳から4歳頃までのお子様であれば、特別な学習を行わなくても、長時間英語環境に身を置くことで、ネイティブのように自然に話せるようになることがあります。
一方で、5〜6歳、8〜10歳と年齢が上がるにつれて、言語の習熟には個人差が出やすくなります。
そのため、お子様の状況に合わせた最適なアプローチをご提案するためにも、ぜひお気軽にご相談ください。

入会申し込みの手続きはどうしたらいいですか?

以下の方法からお申し込み可能です。

    • Webフォーム
    • 公式LINE

お客様登録と初期費用のお支払いにより、入会となります。詳しくは公式ラインから事例集をご確認ください。

定期保育の内容を電話で相談できますか?

公式LINEまたはWeb予約よりご連絡ください。

  • 「電話相談希望」の旨とご希望の時間や曜日をご記載ください。
  • 担当者よりご希望時間にお電話いたします。
  • ご連絡いただく際に、ご相談内容を一緒に送っていただくとスムーズな対応ができます。

お試し保育(トライアル)を申し込みたいです

公式LINEまたはWebフォームからご予約ください。

  • お試し保育をご希望の日付を含めて5日前までにお申し込みください。
  • 定期コースのご利用計画を事前に提出いただきます

※お試し保育は各定期コースのご利用を検討されている方向けのサービスです。

お試し保育で良かったので定期で依頼したいです

ご希望の曜日・時間・保育内容をご連絡ください。

    • 内容に応じた御見積をお送りします。
    • 初期費用のお支払い確認後、契約締結となります。

単発保育は入会の必要がありますか?

入会不要でご利用いただけます。

    • ナニーの指名はできません。
    • 人選は弊社にお任せいただきます。

定期チケットとは何ですか?

定期保育契約の方がご利用いただけるチケットです。

    • 定期日以外の保育にも対応可能です。
    • まとめてのお支払いが可能です。

福利厚生チケットで利用できるサービスは何ですか?

以下のサービスに対応しています。詳細はお問い合わせください。

    • ベネフィットワン
    • すくすく倶楽部
    • リロクラブ